ASP
ASPはまずはA8とaffiliate Bでスタートして、慣れてきたらバリューコマースやアクセストレードなども登録してみるといいでしょう。
約130万サイトが利用しているA8.net
アフィリエイト最大手のA8はアフィリエイトをやるなら必ず無料登録すべきサービスです。
広告数も登録者数も日本一です。
アマゾンや楽天アフィリもA8で提携することができます。
話題のアフィリエイトプログラム affiliate B
お勧めのASPです。個別の報酬額も相対的にアフィリエイトBが一番高いように思います。
また、アフィリエイト報酬に消費税を上乗せしてもらえるので他のASPの同じ広告であれば、アフィリエイトBを選んだ方がいいでしょう。
支払いサイトもASPの中で最速です。月末締め、翌月末支払いと半月ほど支払サイトが早いです。
忍者AdMaxはアダルトサイトも可能な無料広告配信サービスです。わかり易く言えばgoogle adsenseの規約が緩い版というとイメージしやすいかもしれませんね。
Google Adsenseのポリシーに少し抵触する可能性があるサイトはこちらを使った方がいいと思います。
また、この忍者AdMaxがすごいところはアドセンスと違い、広告がクリックされなくても広告が表示されれば、収益が発生することです。
確かにクリックでの課金は、アドセンスが一番いいのは間違いないとは思いますが、気軽に始めることが出来て、掲載禁止サイトが少ない事を考えれば、導入しないのはもったいないですね。
サイトを作ったらとりあえず設置しておくのもいいでしょうね。
オーバーレイ広告(追尾広告)も配信されますのでクリック率が高くなります。
スマートフォン広告『nend』
A8が配信している広告配信サービスです。
スマホに広告掲載を考えているならnendは登録しておくべきサービスです。
こちらはオーバーレイ広告(追尾広告)が配信されますので、クリック率が高くスマホ対応のサイトにお勧めです。
スマホでサイトを見る人が増えている現在、外せないサービスかもしれませんね。
楽天アフィリエイト
楽天の商品を紹介して、売り上げに応じて報酬がもらえるアフィリエイトサービスです。(A8に登録すれば自動的に提携できます)
商品点数が多いので紹介したい商品のほぼすべてを網羅していると思ってよいでしょう。
楽天アフィリエイトの特長は上記の商品点数が多い点の他に、クッキーの有効期限が30日ということと楽天の商品が購入されればクリックされた商品以外でも報酬対象となる点です。
例えば、黒毛和牛の紹介をして商品リンクがクリックされ、その商品は売れなくてもその人が30日以内に他の楽天の商品を買ったとしてもその商品に対してもアフィリエイト報酬が支払われるのです。
つまり、興味を持ってもらって商品リンクさえクリックしてもらえれば、その後30日間の売り上げが報酬になるのです。
故に一番報酬を得やすいアフィリエイトと言えるでしょう。
しかし、報酬率が1%となっていますので大きな金額を稼ごうと思うと少し難易度は高いでしょう。
まずは楽天アフィリエイトを攻略したければ、とにかくクリックを1回でもさせることに注力したサイトを作りましょう。
公開日:
最終更新日:2015/12/06